良い歯医者さんの正しい選び方とは?|横浜市港南区の歯医者なら山岸歯科医院にお任せ下さい。

山岸歯科医院
横浜市港南区上永谷1-2-2 045-842-2263
  • FAQ
Q

良い歯医者さんの正しい選び方とは?

質問 生まれてからこれまでずっと東京都内で暮らしてきましたが、初めて主人の仕事の都合で神奈川県の港南区に引越ししてきて、新しい土地での生活を送ることになりました。
東京の実家には電車で1時間少しで行けるので寂しさや不安はほとんどありませんが、生活面でいろいろ変えなくてはいけないこともあり戸惑うことも多いです。
歯医者さんもその一つで、私は過去の苦い経験から歯のケアにはかなり気を遣っていて、新しく通う歯医者さん選びは慎重に行いたいと考え質問させていただきます。
ズバリ、良い歯医者さんの正しい選び方のコツや方法、注意点などを教えてください。
  • 矢印
A

通いやすいさも大事なポイントです

歯医者さんにも一般的な虫歯などの治療をしているところから、矯正治療や審美歯科など専門的な治療に特化しているところもあります。専門的な治療を受けるなら、専門的な治療に特化した歯医者さんを選ぶことをおすすめします。
今回は、虫歯などの予防をメインに考えているようなので、予防に力を入れている歯医者さんを選ぶことを推奨します。
定期検診やクリーニングなどで頻繁に通院するなら、通いやすいさも大事なポイントです。自宅や職場からの距離や、診療時間や曜日が、自分の生活スタイルに合っているかもチェックしてください。
当然ですが、良い歯医者さんは高い技術力を備えています。この点は、ホームページで経歴や専門を確認することである程度の判断がつきます。在籍している医師の所属学会や、専門医の有無も参考になります。
ホームページに長期経過症例を載せているかどうかも、技術力に優れているか否かの判断材料になります。
長期経過症例というのは、実際に治療した患者さんの口腔内写真とともに、治療前から治療後までの長期間の経過をまとめた資料です。複数の症例があれば、信頼のおける歯医者さんである可能性が高いといえます。
設備や医療機器が整っていることも、良い歯医者さんかどうかを見分けるポイントです。
充実した医療機器が導入されているなら痛みや負担の軽減ができて、質の高い治療を受けられる可能性が高いと判断できます。CTスキャンやマイクロスコープなどを完備しているかもチェックポイントです。
実際に来院してみないと判断が難しいですが、治療前の説明が丁寧で、これから行う治療内容を明確にしてくれるようなら、良い歯医者さんである可能性が高いです。

PageTop